2021年1月アーカイブ

地域安全推進協議会

こんにちは


田子町の犯罪や交通事故等を防止し

安全で住みよい地域社会の実現をめざした

「田子町地域安全推進協議会」が開催された。



公共的団体を代表する方々及び

関係行政機関等約18名の委員が出席した。



本協議会は、安全・安心のまちづくり推進を重点目標としている。



交通安全協会、防犯協会、交通指導隊の方々や

交通安全母の会など多くの方々が日頃

交通安全と防犯の観点から様々な運動を行っている。




何より、子供と高齢者の交通事故防止や犯罪防止である。

特に、新入学児童・園児の交通事故防止活動に

朝早くから街頭に立って見守っているが、

近年、交通指導隊が少ないとの意見が出された。



にんにく盗難防止パトロールもユニークな取り組みだ。


昨年は、コロナ過により

開催が中止された活動も多く報告された。



地域においても、高齢者から子供までの

見守り・声かけが改めて重要なことだとも。



交通指導隊員が少ないので街頭に立てない。

地域自治会の応援もほしいとの意見も!





三戸警察署交通課からは交通事故発生状況と

同じく刑事生活安全課より犯罪の概要について説明があった。



説明によると、田子町は防犯意識が高いとの評をいただいた。





通学路交通安全プログラムの件では、

児童が登下校する通学路において

春の状況と夏の状況が違う。



車で送り迎えする父兄の視野に

夏場は草木が覆い、歩いて通学する

通学児童が見えにくい状況にある。と

指摘があった。




ここ数年通学路の安全点検が行われていない現状と

開催時期の視点に貴重な指摘となった。

















オンライン通話

こんにちは



オンライン通話はとても便利ですね。



孫の成長がよく見える。



742EC540-56F0-43CC-A1B6-58FB4E198D52.png




よく眠る(笑)




D46BA9E0-52C3-43C4-B493-9F8153469479.png



なに話してるんだか(笑)



EF8CB6F3-D358-43EC-B61A-D81336081FF5.jpeg





私たちは今、一番忙しい時期であるが、


もう少し頑張ろう。と、



笑顔を見て

二人で老体に鞭打って

ひと踏ん張り。

















コロナ過でのオンライン

こんには


コロナ過でよかったこと。


これまでの電話が、

必然的にオンライン通話になったこと。

電話で声だけの通話がなくなった。



そして、日々孫の成長が孫の動きがよく見える。

96D7F138-AFDB-4D76-BB84-4B4E0278F45F.png



生後11か月の孫が、

一丁前にもお兄ちゃんと遊んでいる。



72E0B582-11A0-4A81-8F55-712B4F426C7B.png


私たちの顔も画面に映っている。

それを見ているのか?




3C27BA04-B99D-4A07-A548-6FAB56FF40E1.png



ひなちゃん11か月の誕生日(笑)


F5104BC7-CACD-43E4-AF03-20743E8C112B.jpeg



お掃除のお手伝いもできるように(笑)



5F5351F6-C074-4AF8-98E1-ACF8D4CA3007.jpeg




日々の成長が楽しい



外は、暴風雪警報発令中でも

あたたかな日々だ。

















民生委員の学校訪問

こんにちは


私たち民生委員・児童委員は毎年学校訪問を行っている。


昨年は、コロナ過ということで見合わせることとなった

が、年末に年明けにはできるというお話をいただいた。



地元の小学校では、

ここの地域の民生委員が来てほしいと要望があり

私は、その要請された地域担当でしたので伺うことになった。


F4A80576-97C5-4748-872A-4341B34E2FDC.jpeg




お話を伺い

先生方は、とても生徒のことを親身に

心から心配していることがよくわかりました。



私たちは、校門から外の(家庭まで)入り込むことができない

だからこそ、地域の民生委員にきてほしいと。



学校と地域が連携して情報を共有して

一緒に見守り力になりたい。




学校訪問の翌日、大雪警報の発令中の日でしたが、

地域を巡回中に、お話のあったお母さんと偶然会った。



どうしてる?

元気か?

会話を交わし、


困ったことはないか??


学校で伺ったことはとても良かったと思ってます。





数日後、会議の席上で校長先生とも会いました。

数日前に会ったこと、お話しました。


校長先生も気を付けて見守っていまして

元気でいますよ。と、




学校と地域が

一緒になって子供を見守ることはできますが、


家庭環境は・・・。



































孫の誕生日と孫の成人式

こんにちは



孫の柊二郎が誕生日を迎えました。

誕生日には「田子牛ステーキ」を贈ることにしていました。



孫の二男、柊二郎が誕生日を迎えた。

そして同じ日、長男の航太郎が成人式を迎えた。




昨年は、コロナ過でなにも楽しみがないだろう

せめて美味しい「田子牛のステーキ」をプレゼントしょうと、

私たち年寄りからの贈りもの。



それが、これから孫たちの誕生日には

それぞれ「ステーキ」を贈ることにしたが、

これが、とても喜んでくれて嬉しい。


なにより兄弟が仲良くて幸せですね。

487520A5-3400-4EDC-9752-F5E759D07E44.jpeg


柊二郎誕生日おめでとう!



65C8B1B6-18A7-494C-A30D-6F7AC485AA26.jpeg



なにやら(笑)


A146AF69-A1C1-4B2F-A2F9-616635C19E49.jpeg



同じ日、お兄ちゃんの航太郎が成人式という。

こっちはほとんどの市町村で中止だが、

やはり都会だなぁ


E2226E5D-3BB2-4E14-8938-47AF968B1EFB.jpeg


成人式は、コロナ過で中止のとこ多いですが

オンラインでビデオでの式だという、

コロナ過で寂しいだろうが新たな時代だ。


E2E70D08-E587-4ACB-95D6-B9D3004D1A4E.jpeg




新たな時代を生き抜く孫たち

これからどんな時代に向かっていくんだろうな













春祈祷法要

こんにちは


曹洞宗耕田寺において

春祈祷法要が行われました。



今年は、コロナ過における慎重な開催となりました。

なにより多くの方々に遠慮していただき、

地域の総代が代表してお焼香を行い

祈祷のお申込みいただいた檀家の皆様には

総代から手交させていただきました。



20210110-d4f000a9f8426674f20fcb0f5f4f5db5a42d2b85.JPG



御詠歌会の皆さんの凛とした響きが会場を魅了しました。



20210110-defbdad5541027abec46ea5ce9e5b94d8bf300fd.JPG


三蜜を避けて、

ソーシャルでスタントを十分保って、

十分注意しつつ、厳かに進められました。




20210110-6f1a45c1b7a15aa48090cf068311e56471f44817.JPG




20210110-7251fd8d8674683b4857bbb953f601215a329b2c.JPG




20210110-aad55bc1026b5427f4e12afe2c3b8a904acb5b9c.JPG



本堂は、耕田寺絵画展で和やかに。




IMG_4260.JPG



町内各小・中学校から寄せられた多くの作品が展示されています。


IMG_4255.JPG



ユニークな賞がみられますね。



IMG_4258.JPG





この作品は、春彼岸まで展示されています。

ご先祖様をお参りにきた檀家の皆さんは

子供たち、孫たちの作品をさがして喜んでいます。



私はこの日、

春祈祷終了とともに、

地域21名の檀家のみなさんに

お守護を渡して歩きました。



寒い中でしたが、

良いひと時ですね。














民生委員児童委員定例会

こんにちは


田子町民生委員児童委員協議会の定例会に出席しました。


私たちの民生委員では、毎月1回定例会を開催しています。

各民生委員の様々ケース検討会など話し合い情報交換を行っています。


大雪警報が発令した中で降雪が心配されましたが

皆さん新年ということもあり和やか雰囲気での定例会でした。



いつも会議が始まる前に、民生委員の歌「花咲く郷土」が斉唱されます。

一.光もとめて 呼ぶ声に 愛の小鳩が 羽ばたくよ・・・・

二.すさぶ嵐の ただ中に いつも消えない 灯が一つ・・・・

三.晴れた明るい 空のもと 夢がみのるよ 微笑むよ・・・・




今回の議題は学校訪問でした。


毎年、町内の小学校と中学校を訪問します。

学校側の抱えている課題を話していただき

日頃の民生委員の活動に活かしていきます。


1月6日に訪問した報告と

1月18日に訪問する方々の確認です。



訪問した学校からの実態・問題・環境など報告されました。


それぞれ皆さんが意見を出し合い情報を共有します。




私は、1月18日に訪問する予定ですが、

地域の子供たちの問題・課題・環境など情報共有することで

日頃の活動の中に活かしていきたいものです。




このような地域活動は

大変ですがとても有意義なことだと思っています。





















謹賀新年


輝かしい新年をお迎え益々のご繁栄をお祈り申し上げます

昨年中のご厚情に深く御礼申し上げますとともに

本年中も変わらぬご好誼のほどお願い申し上げます


令和2年 元旦

                     田子かわむらアグリサービス有限会社

                          代表取締役 川村武司



201231 (6).JPG




201231 (2).JPG











月別 アーカイブ

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30