2017年8月アーカイブ

統計調査員の辞令を頂きました。

昨日、田子町役場会議室にて、

就業構造基本調査の統計調査員の辞令を頂きました。




DSC_3484.JPG



この調査は、国民の就業・不就業の実態を調査し、

我が国の就業構造を全国だけでなく、地域別にも詳細に明らかにし、

国や都道府県における雇用政策、

経済政策などの各種行政施策立案の基礎資料を得ることや

学術研究のための利用に資することを目的に実施されます。




DSC_3483.JPG





調査の地域は、

国勢調査の調査区のうち、

総務大臣が指定する約33,000調査区で行うということです。



調査は、平成29年10月1日(日)現在によって行われます。



来週から事前準備を行い、

地域の実情を把握しつつ、

しっかりと調査に頑張ります。(^_^)
















孫たちの夏休み~プールに行けない(;.;)

今年の夏やすみ、千葉県と愛知県から帰省した、

孫のなおちゃんときいくんは、小学校1年生のいとこ同志。



久しぶりの再会で仲良くできるか心配でしたが、

すぐ仲良く打ち解けていました。



290809 (25).JPG


楽しみはなんと言っても町民プールに行くこと。

ですが、ほとんど雨でプールに行けない。(;.;)



なので、仲良く将棋で対決。


290809 (33).JPG



また、野球ゲームも・・・。



290809 (66).JPG


お勉強はしっかりとなかよく。(^_^)



290809 (100).JPG



裸の付き合いも。(笑´∀`)


290810 (127).JPG



孫たちの楽しみは何より、プール。

毎年町民プールでは、人気者です。

ですが、

今年の夏は雨続きのためプールには一度も行けない。(;.;)


とても残念な夏休みでした。




290811 (2).JPG



孫たちに囲まれて、

おじいちゃんもおばあちゃんも嬉しい夏でした。




ゆっくり二人で過ごす時は、また良い。

平穏な日々です。








孫たちの食育

お盆に帰省中の孫たちと、朝一番で野菜の収穫を楽しんだ。


きゅうりとかインゲン、それに

ナス、トマト、ピーマン、じゃがいもなど。


DSC_3084.JPG雨にもかかわらず、

雨具を着用して。



DSC_3182.JPG

きゅうりは鋏で。


DSC_3187.JPG


きゅうりとナスのイボがちょっと痛い。


DSC_3188.JPG


インゲンを見る目も真剣です。


DSC_3192.JPG


インゲンは鋏を使いっています。


DSC_3195.JPG


きいくんとなおちゃん

仲良く(^_^)



DSC_3231.JPG

雨の日もめげずに、雨具を着用して

ピーマンを。


DSC_3363.JPG


ちょっと慣れてきました。

ポーズは笑顔で(^_^)


DSC_3443.JPG

きいくんと

なおちゃん


DSC_3107.JPG


おじいちゃんも写真に。




DSC_3245 (2).JPG



朝は地域のラジオ体操に行くと言っていましたが、

毎日の雨・・・中止なので、

テレビ体操を行い、その後で、やさいの収穫を行いました。




何しろ、きいくんもなおちゃんも早起きです。

早いときは、5時に起きています。




そして、二人とも本を読むこと大好き(^_^)

図書館から絵本を借りて読んでいます。



楽しみにしてきた、プールは連日雨のため中止。

とても残念そうですが、

プールを諦めて、晴耕雨読の孫たちの夏休み。





孫たちの墓参り

孫たちが、お盆にお墓参りに来てくれた。

今年で3年目にあたるというので、少し無理したと思う。


DSC_3375.JPG

孫のなおちゃん。


DSC_3385.JPG



DSC_3389.JPG

墓には坐る場所もある。



DSC_3397.JPG

高2と高1の孫たちも


DSC_3424.JPG

お供えを食べて供養


DSC_3430.JPG

お供え物は、食べて供養(^_^)

みんなの笑いが、とても良い供養になったことでしょう。



DSC_3434.JPG



孫たちと、お寺の前にて。



DSC_3438.JPG


嫁いだ娘は、お盆には休みをとれなかったと言い、

一足早く、墓参り。



DSC_3276.JPG


どうか家族みんなをお守り下さい。

合掌










孫たちの夏休み「三内丸山遺跡」

8月12日(土)弘前の義兄のお見舞い方々、

山内丸山縄文夏祭り」

に行ってきた。

奇しくも、この日は「山内丸山縄文夏祭り」ということもあって、

多くの賑わいを見せていた。



DSC_0150 (2).JPG



大型掘立柱建物跡


地面に穴を掘り、柱を建てて造った建物跡。

柱穴は直径約2メートル、深さ約2メートル、間隔が4.2メートル、

中に直径約1メートルのクリの木柱。

地下水が豊富なことと木柱の周囲と底を焦がしていたため、腐らないで残っていた。

この日は、クレーンで6本柱の高さまで上げてくれた。

見下ろす格好でシャッター!!



DSC_3339.JPG



DSC_3343.JPG



DSC_0239.JPG



大型竪穴住居跡



三内丸山遺跡では最大のもので長さ約32メートル、幅約10メートル。

集落の中央付近から見つかることが多く、集会所、共同作業所、共同住宅などの説があるという。



DSC_0277.JPG


この日、特別企画のツアー。

普段は見ることができない施設の中を案内してくれた。

しかも、研究員の方々が親切丁寧に案内してくれた。

とても贅沢なことに、土器類を触らせてくれた。




DSC_0209.JPG


私達も、二人でと言って、(笑´∀`)



DSC_0139.JPG


記念に全員で(^_^)

これから見学する入り口で、

まだ、疲れが出ていないとき(笑´∀`)


DSC_0137.JPG



三内丸山遺跡は、今から約5500年前~4000年前の縄文時代の集落跡で、長期間にわたって定住生活が営まれていました。
  平成4年からの発掘調査で、竪穴住居跡、大型竪穴住居跡、大人の墓、子どもの墓、盛土、掘立柱建物跡、大型掘立柱建物跡、貯蔵穴、粘土採掘坑、捨て場、道路跡などが見つかり、集落全体の様子や当時の自然環境などが具体的にわかりました。
  また、膨大な量の縄文土器、石器、土偶、土・石の装身具、木器(掘り棒、袋状編み物、編布、漆器など)、骨角器、他の地域から運ばれたヒスイや黒曜石なども出土しています。
  ヒョウタン、ゴボウ、マメなどの栽培植物が出土し、DNA分析によりクリの栽培が明らかになるなど、数多くの発見が縄文文化のイメージを大きく変えました。
  平成12年11月には国特別史跡に指定されました。(特別史跡 山内丸山遺跡 公式ホームページ)











孫たちの夏休み「宮沢賢治童話村」

8月6日(水)嫁いだ娘と孫が、いわて花巻空港に到着するというので迎えに。

いわて花巻空港で昼食して、宮沢賢治童話村は近いと言うので「宮沢賢治童話村」に行ってきた。


DSC_0108.JPG


「賢治の椅子」が置かれた空間。映像や効果音を使って、イーハトーブの風景から賢治の人となりや童話の代表作などを紹介してくれます。

いわば賢治の世界へと向かうプロローグの場として設定されています。


290806.JPG


今にもジョバンニや又三郎、山猫がでてきそうな賢治童話の世界で楽しく遊ぶ「楽習」施設です。


DSC_0123.JPG


童話村は、「銀河ステーション」、「銀河ステーション広場」、「妖精の小径」、「天空の広場」、「山野草園」、

そしてメインの「賢治の学校」があり、賢治の学校の中は「ファンタジックホール」、「宇宙」、「天空」、「大地」、「水」の5つのゾーンに分かれている。



DSC_2861.JPG


ここは、昆虫、小動物、草木などの巨大ジオラマ。


DSC_0122.JPG


頭上のモニターには猫が飛び越え、訪れる人が巨大生物の世界に迷い込み、

自分がアリほどの小さな存在になったような気がしてきます。


DSC_0121.JPG

途中では、こんなとこも。

コンビニのとこ。



DSC_2857.JPG




時間があれば、ゆっくり花巻温泉でゆっくりしたい。(^_^)









月別 アーカイブ

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30