2015年3月アーカイブ

地域で環境にやさしい取り組みを行っています。

こんにちは!かわむらです。

私が自治会長を努めています、西舘野自治会では、

環境にやさしい活動に取り組んでいます。

今日は、これまで回収された、再生資源ゴミを業者に搬出しました。



3gomi.JPG

再生資源ゴミの対象は、新聞、雑誌、段ボール、アルミ缶、スチール缶ですが、

中には、ビンなども混ざっています。これを、せっせと振り分けて作業を進めます。


3gomi 2.JPG

スチール缶は、重いのでクレーンの出番です。


3gomi 4.JPG


やはり、いつもの全員でポーズ!(^^)

カメラが古くなったのか、画像がきれいではありません。(泣)



3gomi 5.JPG


シャッターは、いつも遠藤商店の運転手さんにお願いです。


今日は、中野副会長の奥さんが、手づくりのヨモギ団子を差し入れしてくれました。


私たちの自治会では、奥さんたちの力が大きいです。

三役は、夫婦での参加がとても感謝!感謝です。















保健医療福祉推進協議会に出席!

今夜は役場会議室にて、町保健医療福祉推進協議会が開催されます。


これまで、子ども子育て専門部会及び障害福祉専門部会では議論し検討して参りました。

そして遂に、子ども子育て支援計画及び障害福祉計画がまとまりました。

今日は、その最終案が審議されます。


DSC_0547.JPG

これまで、子ども子育て専門部会と障害福祉専門部会で頑張ってきた原案です。


やっと、ここまで来ました。(^^)



今夜は、保健医療専門部会の委員方々が加わっての、

保健医療福祉推進協議会として全委員初顔合わせとなります。




少し緊張していますが、

私は、会長職として頑張ります。










匠の逸品!ケーキが最高に美味しいお店です。

息子の同級生がオーナーシェフです。

これが、とっても美味しい!1

ケーキ評論家??の奥さんが最高ランクの評価です。(^^)
パティスリーロジ
https://www.facebook.com/patisserieroji?pnref=lhc

roji (1).JPG

美味しい!凄い人気です。お客さんが次々と、売り切れ状態でした。
実は、オーナーシェフは息子の同級生。でも腕は一級、味は逸品。




roji (2).JPG


娘も孫もご満悦。凄い!匠のケーキ!

何より、奥さんが大満足した様子です。


kerki.JPG
みなさんも是非どうぞ!絶対、お勧めです。


とっても感じの良いお店です。


qoji.JPG


忙しいところ、わざわざご挨拶に出てくれました。

そして、写真まで付き合わせてくれて、村木くん、ありがとう!




孫が、そり遊びで満喫!!

幸運にも、まだ雪が残っていた。


早速、そりを担いで、滑るぞ!!



sori (1).JPG

ずっと向こうまで、小さくて見えない。


sori (2).JPG


遊びすぎて、ハナッタレガ。(笑)


sori.JPG


すでに、ズボンは濡れている。


とにかく、体を思いっきり動かして!

遊べ!

遊べ!



よく遊んだ・・・。









嫁いだ娘と孫が里帰り。

嫁いだ娘が、孫と一緒に、5日間の里帰り。

名古屋(小牧空港)から、青森まで飛行機で来た

aomori (1).JPG

どれどれ・・・。大きくなったかなぁ?

satogaer.JPG

何より、遊びがイチバン!!

帰りは、浅虫水族館で遊んできた。

asamusi (3).JPG

触って、ふれあうコーナーがある。

asamusi (4).JPG

興味津々だが、触れない!

asamusi (1).JPG

やっと!小さなカニ。

asamusi (6).JPG

落書きコーナーでは、新幹線??

asamushi (1).JPG

自己流の名前も・・・。(笑)

asamushi (2).JPG

道中、2時間以上・・・、なので、体を動かせる。

十和田市・道の駅では、寒いのに大はしゃぎです。

kouen.JPG

大人は寒くって・・・。

とにかく、平穏な生活が一変して忙しい。









町内の各自治会(町内会)の総会が続々開催!

こんにちは!かわむらです。


今、町内の各自治会(町内会)が続々、総会開催中です。


私は、町自治会連合会の副会長として、会長の代理として出席する機会が多い。



抱える課題は多いが、先ず、

自主防災会の結成と防災訓練。

見守りネットワーク。

再生資源ゴミの集団回収など呼びかけています。




自治会長から、直接連絡がある場合もありますが、

声をかけて頂けることは嬉しいことです。




これまでと、これから!


地域の活性化には、自治会(町内会)の取り組みが課題です。




22日もお邪魔させていただきます。(^^)

























早朝から地域の人が相談に。(^^)

ふと、玄関のチャイムが鳴った!ような?

うとうととしていた。朝6時過ぎだ。



奥さんが出て対応・・・。

お父さんはまだ寝てるよ!との声が聞こえた。


飛び起きて行ってみると、地域の人が、所得申告を忘れていた、どうすれば良いの?



毎年この問い合わせが何件かある。(^^)



いつもは起きているのだが・・・(笑)

時計を見ると6時20分か。



地域の人は、困った!と思い、朝早く心配で来たんだろう。

漬け物持参で・・・。







早起きが出来ていない自分が、

ちょっと恥ずかしい朝を迎えた。










おばちゃん達のひな祭り。(^^)

3月2日、我が家で地域のおばちゃん達のひな祭り・・・(^^)
夫(自治会長の私)がお世話になっている。と言うので、うちの奥さんがご招待した。



日頃、自治会活動では、女性の力がとても大きい。と言うより、その協力がなければ成り立たない。


今日は、いつも裏方で頑張っているおばちゃん達の宴だ。
残念ながら私はお呼びで出ない。(笑)

hinakazari3 -600.JPG


お料理の他に、おばちゃん達がそれぞれにお供えしました。


ohinasama6.JPG




私たちの自治会では、私たちもそうですが、副会長の方々も夫婦で活動している。


夫が会長だから、とか役に就いているから。と言うことで、再生資源ゴミの整理などイヤなことも一生懸命手伝ってくれている。

もちろん、自主防災会の炊き出しなども裏方で活躍です。世代間交流会でも朝6時~の準備などなど・・・。




今日は、思いっきり楽しんで下さい。(^^)

地域のこと、自治会のこといつもご苦労様です。(感謝!感謝!)








にしたての見守りサポーター

にしたての見守りサポーター

私の住む西舘野地域では、助け合い・支え合いをめざして、17名の方々に見守りサポーターをお願いしています。

地域には、一人暮らしの高齢者が27名います。いわゆる要安否確認者です。

普段から気づき、見守りのこと地域で行っていこう!として、あなたは!この人を見守ってくださいね。と、それぞれにサポーターとしてお願いしています。

 

 

mimamori600.jpg

オレンジのベストを着用して、見守り・サポートの活動を行うようにしています。

このオレンジのベストがとても好評です。


普段見守りのつもりで、うろうろしていると怪しまれるが、このオレンジのベスト着用によって、地域の助け合いの意識が醸成され、怪しまれない安心・安全な地域の意識改革が図られれば良いと思っています。

その行動が継続されて、助け合い・支え合いの活動が次の世代に繋がっていければ良いと思っています。



私たちが忘れてきたもの。それは、「助け合い・支え合いの心」。


これまでは、自分さえ良ければいい。と言う、時代あった・・・。

私も、若い頃は仕事で一杯いっぱいだった。地域のことまで考えられなかった。

休みの日は、とにかく寝ていたい・・・。




若い人たちはとても忙しいんです。

今、60代~70代の人たちが地域に貢献する時です。

経験も知識もある。70代が最高に輝くとき!と、

地域のおばちゃんたちに話しています。今がリーダーとしての出番です。



ずっと昔は、お互いが助け合って生きてきた。



これからは、いつしか忘れてきたずっと昔のこと、取り戻してから次世代に引き継いで行きたい、

・・・と、私は、自治会の挨拶で話している。


 

 




月別 アーカイブ

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30