自治会連合会のコミュニティ研修会

6月9日(金)14時30分より17時まで、田子町中央公民館にて、

田子町自治会連合会のコミュニティ研修会が開催された。


この日は、各自治会の会長及び事務局が対象に行われた。


研修内容は、①美しい町づくりの推進について

②各種助成金等の申請手続きについて

③骨密度測定体験

④地域介護予防活動支援事業について

⑤ワーキンググループ「テーマ:地域の見守り活動」についてでしたが、



私は、いつもながら会長あいさつでは苦労している。

講演とはやはり違う。




IMG_1853.JPG


研修会は、一方的な説明にならないように、

多くの質問・意見があれば良いのですが、

少し、堅かった感がありました。


前半終了して、ラジオ体操を行いました。

公民館の指導者によるものでしたが、

意外と好評でした。(*^▽^*)



ワーキンググループは、見守りがテーマでした。

地域の見守り。災害時の安否確認・・・。

「ふだんの見まもり・いざというときの見まもり」




IMG_1864.JPG





普段の見守りでは、町の配布日やクリーンアップ時のとき、

地域の民生委員と協力している事例。

ふれあいサロン活動の活発な事例・・・など、

意見を集約して発表して頂きました。




IMG_1867.JPG




最後は、私から、「まとめ」と言うことでしたが、


災害時の安否確認に備えては、自主防災会の結成が急がれます。

自主防災会の避難訓練にて「高齢者の安否確認」など、醸成していくことが重要です。



また、日頃からの民生委員児童委員との連携も重要です。

先ずは、月1回のふれあいサロン活動の充実です。

ほとんどは、開催がない。年1回の開催・・・など、

各自治会の現状は、活動ができていないところが多い??



前回のワーキンググループは成功しましたが、

今回のワーキンググループは・・・。

ほとんど話し合いが進まないグループがありました。

経験を積んだ方がいても、やはり人選。

反省ですね。



今度ですが、

町の総合計画「人が輝き 地域が輝く 活力と笑顔あふれるまち」

自治会組織の活性化とリーダー・人材育成が目標です。

役員会等で話しながら、一歩づつ歩んでいきたい。


とりあえず、

私は、民生委員児童委員協議会の一員でもありますので、

これから、自治会連合会と民生委員児童委員協議会との

連携についての話し合いも提案して参ります。











月別 アーカイブ

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30